早稲田生って馬鹿ばかりって思ってる君へ

早稲田大学公認イベント企画サークルqoon(クーン)の新歓用ブログです。

「髪を染めているような奴は、ガラスを見れば叩き割り、信号は無視し、花があれば引っこ抜く」? (染髪と素行に相関関係はあるのか)

こんにちは

いい天気ですね(?)

みなさん春休みいかがお過ごしでしょうか。

私はいま、人っ子一人こない自習室の番人をするバイトをしています。

えぇ、不労所得です。(違う)

みなさん不労所得は好きですか?私は大好きです。

 

今日こそこんな暇でブログ書くくらいしかすることがないですが、普段はそこそこ忙しそうに中高生相手に英語やら国語やらを教えています。塾講師バイトは比較的ベタなバイトなのでご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、それなりにドレスコードがしっかりとあります。スーツの色、ネクタイの柄、靴の種類、靴下はこの長さなどなど服装に関して様々な規則が存在しています。

そして、そのドレスコードでは服装だけでなく髪型・髪色にもそれなりに制限があります。

「髪型は清潔感がってうんたらかんたら~」「髪色は不快感を与えないうんたらかんたら~」とこのバイトを始めるときの書類か何かに書いてあったような気もします。

 

だがしかし

私は、

髪をにしたい!!!

もっと正確に言えば、インナーカラーをにしたいのです、淡い感じの。

しかし、私は しがない ただのパートタイム労働者。巨大なほにゃらら予備校の力には

敵いっこありません

 

「塾バイトやめて髪色自由なバイトしろよ」

と怒号が飛んできそうです。これには反論の余地がない正論なんですが、これでも私は教員志望。人の前に立って話すという経験をしっかりと積んでおきたいのです

 

「そのくらい我慢しろよ」

こんな正論パンチも飛んできそうです。怖っ、つよい、かてない。。。

 

そんな👊正論パンチ👊の猛攻に耐えながらもなぜ髪を染めてはいけないのか私なりに考えてみました。

 

①子供や保護者様からの印象が悪い。

これはまあそうでしょうよって感じですね。塾運営の本音としては保護者様のほうが重要でしょうけども。これは大変合理的な判断です。講師全員が髪の毛真っ黒で七三分けにしている塾と講師全員茶髪でロン毛で髪ぼさぼさの塾なら前者のほうが大事な子供を預けるのに信用できる気がします。(全員真っ黒七三というのはそれはそれで奇怪な空間な気もするけど)信用できるほうが顧客も当然増え、売り上げアップですよね。

 

ならばそもそも、

なぜ髪を染めた人は印象が悪いのでしょうか?

 

(ちなみにさっき①と書いたがあれは真っ赤な嘘だ。②以降は登場しない)

 

そこには恐らく

「髪を染めているような奴は、ガラスを見れば叩き割り、信号は無視し、花があれば引っこ抜く」

という先入観があるからではないだろうか

 

上の「」で挟まれた内容には少々(?)言い過ぎな感はあるが、方向性としてはこういうことだろう。

 

恐らくこれを読んで下さっている人(ありがとうございます)は「いくらなんでも誇張しすぎだ」「そこまで思っている人はいない」と画面に向かって唾を吐きかけていることでしょう。

 

無論、これは私の得意とする誇張である。50/1くらいのスケールにしたものである。

だが、私が言いたいことは

「髪を染めている」ということと「素行の悪さ」とを個人差はあるが

結びつけている人は一定数いる、ということである。

 

そこで私、その結びつきに確からしさがあるのか興味が出てきたので、あるアンケートを作ってみました。

 

それは

「髪を染めている」という問いと、「あなたの学生時代の成績(5段階評価1刻み)」という問いを用意し、「髪を染めている」という問いにYESと答えた人の成績の平均と、NOと答えた人の成績の平均に差はでるのかということを調べるためのものです。

YESと答えた人の成績の平均NOと答えた人の成績の平均よりも低ければ、「髪を染めている」ということと「素行の悪さ」の結びつきに根拠があるということになり、高ければ 根拠はないということになります。

 

 

(※なぜ学校の成績なのか?

→学校の成績を取るためにはもちろん試験でいい点数を取る必要もありますが、しかしそれよりもむしろ課題をしっかりと出している、授業態度が悪くない、しっかりと出席をしているといったような事柄が学校で成績を取るために重要であるので、学校の成績を今回焦点にしている「素行」を図るうえで有効な指標になると判断したからです。)

 

それでは結果発表に移りたいと思います。296人の方がアンケートに協力してくれました。本当にありがとうございます。

 

では結果発表!!!

じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃん!!!!!

「YES」群、3.743!!!!!

(5段階評価)

 

続いては「NO」群!!

じゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃじゃん!!!!!

「NO」群、4.075!!!!

(5段階評価)

 

その差、0.332!!!!

 

 

  なんも言えねえ

んん~まあ差があるっちゃあるけど「相関関係にある」と断言できるほどはっきりとした差があるわけじゃないしな~

 

うーーーーーーーーーーーーん

 

ここまで読んで下さったみなさん、きっとモヤっとボール(死語)を画面にぶん投げてると思います。

いやほんとすいません。

 

結局のところ、この結果から分かることは

「染髪と素行は相関関係にあるような気もする」

ということだけのようです。

 

✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂✂

 

私が何を言いたかったかというと、

「人は見た目で判断しなさい」

と教える親は、そんなにいないと思います。

でも実際のところ

「人を見た目で判断する」

ことはよく行われることだと思います。

 

見た目から判断できる事柄も存在するかもしれません。

しかし、見た目によってレッテルを貼ってその人を知った気になるのはおかしなことです。

もし仮に、「髪を染めている人は素行が悪い傾向にある」という確かなデータが存在していたとしても、ある特定の誰かがそれに当てはまるかはまた別の話です。

 

髪色一つで何を大げさな、と思っているかもしれません。

でもこのレッテル貼りに使われる条件が「髪色」ではなく、「男」とか「女」「日本人」だったらどうでしょう。

 

「男だからこうに違いない!」

「女の子なんだからこうだよね!」

「日本人ならきっとこうだ!!」

 

なんかこれ、息苦しくないですか?

 

見た目で判断してレッテルを貼ることもこれらと本質的には同じことなんじゃないかなあと思います。

 

もっと酸素が欲しいですね。

 

 

 

話は変わりますけどもう2018年も3月ですか。

はやいですね。

いろんなことがありましたね。

ポプテピピックがアニメ化したりね。他には特になにもありませんでしたね。

書くことなくなったのでこの辺で失礼します。